医院名 |
---|
社会福祉法人むべの里光栄 かわぞえクリニック |
院長 |
善甫 宣哉 |
理事長 |
隅田 典代 |
住所 |
〒755-0074 山口県宇部市川添1-2-5 |
診療科目 |
内科・外科 |
電話番号 |
0836-52-7762 |
宇部市川添
内科・外科・リハビリテーション科
私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。
そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、
納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。
どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
2025/9/12 インフルエンザ・新型コロナウィルス感染症定期予防接種のご案内
令和7年度のインフルエンザ及び新型コロナウィルス感染症定期予防接種を下記のとおり実施いたします。
1.対象者
宇部市(山口市)に住民票があり、次に該当する接種希望者で、予防接種のことが理解でき、意思表示のできる人
①接種日時点で65歳以上の人
②接種日時点で60歳以上65歳未満の人であって、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人、及びヒト免疫不全ウィルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人(これらの機能障害による身体障害1級程度)
③上記以外の中学生以上の人
2.実施期間 令和7年10月1日(水)〜令和8年2月28日(土)
3.自己負担額 以下の通りです。
4.インフルエンザ予防接種は随時受け付けています。新型コロナウィスル感染症予防接種は予約が必要となります。
2025/7/11 医療保険リハビリテーション予約のお願い
医療保険リハビリテーションは毎週火曜日、木曜日、土曜日(祭日を除く)の午後2時から5時まで行なっています。初回はかわぞえクリニックで診察の後、医療保険リハビリテーションの予約を行います。2回目以降は予約制となり、次回分(1回分)のみの予約となります。リハビリ担当者へ直接予約されるか、デイケアセンターかわぞえ(0836-33-3041)へ予約をお願いいたします。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
2025/7/1 かわぞえクリニック専用駐車場のご案内
かわぞえクリニックはむべの里光栄法人本部のとなりにあります。したがって、いつも車がたくさん停まっていて停めるところがないというご意見を頂戴しました。つきましては、以下の写真のごとく、かわぞえクリニック看板下の縦列2台、ハンディキャップマークのある駐車枠から奥の5台をクリニック専用駐車場としました。ご協力をよろしくお願いいたします。
2025/6/13 毎週金曜日午後の外来は午後2時から6時まで、最終受付は午後5時30分までとなります。
2024/3/1 ホームページを公開いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
外来診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 (受付は12:00まで) | / | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:00~18:00 (受付は17:30まで) | / | ● | ◆ | ● | ● | ● | / |
◆水曜日の14:00~16:00は訪問診療となります。
休診日//月曜日・日曜日・祝日
※直接の来院、お電話での受付もさせて頂いております。
※予防接種はこちらからの受付は行っておりません。電話にてご予約をお願い致します。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
新興感染症の発生時等に、山口県等の要請を受けて発熱患者の診察等を実施する体制について
・発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入を行っています。
・受け入れを行うために必要な感染防止対策として、空間的・時間的分離により発熱患者等の動線を分ける等の対応を行なっています。
地域包括診療加算の施設基準について
本院では、患者様の状態に応じて、
・28日以上の長期投与が可能であること、
・リフィル処方箋を交付すること、
のいずれの対応も可能です。